アニメイトとゲーマーズに行ってきた

スレイヤーズは深夜にやってた時一応テレビはつけてたけど気づいたら別の番組になってた、
しゅごキャラ方面はOP目当てで1回見ただけ、
そんな人間がこの手の店に足を踏み入れてもいいんだろうか。
が、ハンズ2件、百均5件まわっても手に入らなかったあれが、きっと、ここにはある。
恐怖に震えつつも、もう引き返せない!


というわけで、いざ店内へ。
8階とか2階とかえらい入りづらい場所にあるくせに、中に入ったら何ですかこの人口密度は!
なんか客の8割は(中学・高校の)制服だし。
それに、秋葉原の路上にいるような格好の人が普通にレジに並んで会計待ちしてる。
やっぱりいけない場所に来てしまったようだ。


足早に店内を1周。
やっぱりあった! これだ! やっと見つけた!


この1か月ほどでなぜかポスターが増殖してしまって、そのうちの1枚を部屋に飾ってみたんだけど、このまま貼りっぱなしでは劣化してしまう!


……と思って買ったんだけど、CDイベ応募用によみうり℃-uteイベで複数CD買ってポスターも予備があるから、すぐには別にいらないんだよね。
なので、PARTY TIMEのポスターは貼り直さないでこのまま。面倒だし。
School Daysのポスターが手に入ったら袋に入れて飾るよ!


今回は用が済んだら速攻店を後にしたけど、サイリウムの在庫も豊富だし、じっくり見れば他に便利なアイテムもいっぱいありそう。
っていうか、動画の再生・エンコードとか、PC周りの環境を精力的に作って進化させてきたのは軒並みアニヲタって印象がある。
ハロヲタの世界は、それを借用して、ちょっとアレンジして使ってるだけ。
PC周り以外の道具や小物も、向こうの世界を覗けば便利なものがいっぱいあって、全然不思議じゃない。


この天板シールも、最初にネタ提供してくれた人は古地図かなんかの柄だったけど、積極的に取り入れてるのはだいたいアニヲタだった。
この人とか→ http://desireforwealth.com/diary/200905_umid_mbook_m1_3.shtml


あ、これ、10月に買った新しいおもちゃです。工人舎 PM
使うのに面倒なこといっぱいだけど、お気に入りです。
これを買って、1年ちょっと使ってきたWILLCOM D4ソフマップに旅立って行きました。

サンストリート亀戸

約2年ぶりに行ってきた。
http://www.up-front-works.jp/newslist/0911042000.html
公式だと「亀戸サンストリート」になってるけど、別に名前が変わったわけではないようだ。



▲ この写真はヲタの大半が去って、撤去も終わった夢の跡


着いたのは開始20分経過後くらいだったけど無事握手券付CDが買えて(これはまあ予定通り)、
しかも余裕でステージ真っ正面の立ち3列目くらいに行けた。
2階から見ることも考えて単眼鏡持ってきたのに、全然必要ないじゃん!
2年前の音ガタの時は、千葉の奥地からちんたら戻ったら既にろくな場所が残ってなくて、ステージ裏の隙間から覗くって苦肉の策を取ったのに。


んで、握手。
これがなんとゆっくりなこと!
7日前のパシフィックヘブンは別格として、5日前のよみうりランドと比べたら格段の差。
一応剥がしはいたけど、ちょー適当だし(後続がスカスカでも、気まぐれで強めに流したりする)。


すくーるでいず???
うん、School Days
えっ?・・・・・・・・・あっ! School Days
えへへ


ってくらいのゆっくりさ加減だった。
しかも、1回だけとはいえ、初めてループというものに手を出してしまったため、
通算握手時間ランキング3位のさわちゃんに肉薄する4位にまで急浮上したんじゃなかろうかって勢いだ。


っていうか、完全にBerryz工房流星ボーイモードだったのに、こんなこと聞いちゃいけなかったかな。


ステージと時計を両にらみしたり、経過時間を頭数で割ったりすればだいたいの握手時間はわかるけど、
「自分の」握手時間が最初の誰それとは15秒、次の人とは25秒だったみたいな、頭のおかしいことは言いませんw
僕の把握してる限りでは、よみうりが前半1500人消化した時点で50分経過、きょうが50分ちょっとでのべ500人弱ってところですね。


2回握手して、あとは空いた席に座ってボケッと握手を眺めてたんだけど、見てるだけで楽しい。
よみうりランドのBブロック下手ほぼ最後方とちがって、表情までよく見えるし。
終始ご機嫌だったし、手振りまじえていろいろヲタに応えてるし、何で狼方面であまり握手の評判がよろしくないんだろう。
見てるだけで楽しかったけど、司会の人が「まだ買えます」とか「後悔しないように」とか連呼しやがりくさって、
必死にループさせようとするので、3枚目購入をこらえるのに不屈の忍耐力が必要だった。
ああ、あと、テント前に集結した出待ちヲタの声援に、振り返らず拳を上げて応える後ろ姿がちょーかっけーかった。


ちなみに握手回数ランキングだと、たぶんベスト10にも入ってなくて、5回の稲葉さん&ゆきどんより下です。



というわけで、今、Hello! Projectでいちばん大好きです、熊井友理奈ちゃん。

高橋愛

久々に思い立ってドメイン検索した。
takahashi.ai が普通に空いてた。http://www.takahashi.ai/ ね。
しかし、シャレで取るにはアンギラドメインは高すぎる。
スイスドメインの3倍くらいするし、VALUE DOMAINでは扱っていないっぽい。


というわけで、ヲタの人は取ってみたらいかがでしょう。
小春卒の入場をあきらめれば4年か6年維持できると思いますよ!

マコイベ

行ってきた。

671 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/10/29(木) 22:52:31.22 i
イベントを見に来てるみなさん楽しんでますかと言ってモニターの中から手を振るこんこん
それに手を振り返す僕ら
このあとも楽しんで行ってくださいねとこんこん
しかしビデオが流されたのはイベントの最後だった!

ハイライトはこんな感じ。

659 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:29:09.81 i
S氏がヘボだったせいで音がよくきこえなかったんだよね

音響関係を一人で全部やってるマコマネS氏がビデオメッセージの時音量上げてくれなかったの。
タイムマシーン3号の二人がモニターのスピーカーの部分にマイクを当ててくれたけど、前列のヲタに埋まってビデオを見てたマコの「こんこーん」って声しか聞こえなかった。
ちゃんと聞き取れた人が一人スレとかに書いてくれてるんで、探してみたらいいと思います。


あと、握手の時ちょっと試すような聞き方してみたんだけど、あさ美ちゃんのおたんじょうび、正確に把握してなかったよ。
5月6日はQちゃんこと高橋尚子のおたんじょうびですよ!
それと、「あさ美ちゃん」って言ってくれるかなと思ったけど「こんこん」でした。ちと残念。


んで、今回でたぶん握手回数1位タイになってしまった気がする。
現役モーヲタの人は軽く100回超えたとかもう数えてらんねって感じらしいので、それに比べたら全然だけどね。


さすがバースデーだけあって、握手待ちの時に次々プレゼントが積まれてって、そりゃもう圧巻でした。
プレゼントの山を見て、えらい凹まされました。
僕も用意して渡したんだけど、中身が総額455円だったから。

芋用NGEx

だいぶ前に設定して、百発百中で消せて副作用なしと思ってたのに、消しこぼしが発生して大ショック。
正規表現が分からないのは相変わらずだけど、いろいろ調べながら試行錯誤してたら、1文字追加するだけで無事消えてくれた。

(?:^|<br>)(?:[^<]*?(?:<a [^<]+</a>|(?:&gt;|>){1,2}\d+))+が(?:みえない|見えない|透明)( | |<br>)+$
249 名前:あぼ〜ん[NGEx:みえない君] 投稿日:あぼ〜ん


ついでなので、以前消したいと思った時には方法が思いつかなかったやつも作ってみた。
単純すぎて副作用が出そうなのでしばらく様子見。
とにかく副作用が嫌いなのでね。NGWordに「亀」とか思考停止な奴は消し去ってやりたい。
むしろあの人は、毎日わざわざ「亀」でレス抽出してみえないみえないって書き散らしてるような気がするけど。

([ぁ-龠]+ [ぁ-龠]+){3,}
136 名前:あぼ〜ん[NGEx:酔っぱらい] 投稿日:あぼ〜ん


以上、みなさんが抹殺したいと思うレスとはズレてて、使い物にならないですか?
ですよね。
ごめんなさい。

Twitter

はてなのIDがayayaで、konkonドメインを無駄に3つも持ってて、んで、Twitterはkonaya取りたかったのに先に取られてたのでguardians4にしました。
あと、選民イベ応募用に8月に契約した携帯のメアドもguardians4@〜取っちゃいました。
迷惑メールが来ると嫌なのでキャリアは秘密です^^


℃-uteの日とガー4スクイズイベと座間℃コン楽しかったです。